2023年09月05日

ゆめさき新聞120号!

8月も終わり、いよいよ9月。秋が近づき・・・いやいや、まだまだ暑い日が続いていますね💦

ゆめさきをご利用くださっているご利用者様は、皆様元気に休まず来所して下さり、それぞれ目標を持って通所して下さっています。
貼り絵をいつまでに完成させるとか、計算問題を毎回1枚は100点取るまで頑張るとか、花が枯れないように水をやるとか・・・
活動での目標もありますが、何より休まず利用する。(通所〇回を達成する)これは簡単なようで難しいです。休まないということは、日々体調を崩さないように気を付ける必要がありますし、自分の体調を管理出来なければいけません。ですので、休まず利用が出来るということはとても大切な事だと思っています。皆様、暑さにもこれから来る寒さにも負けずに頑張りましょう!!
ゆめさき新聞120号が8月31日に発行されました。
ご一読頂ければ幸いです。
では、9月もどうぞよろしくお願いいたします!!
最近、インスタグラムの更新だけしてこちらのブログを更新出来ていない事が多いです💧どちらも更新頑張ります。

120号@.png

120号A.png

posted by デイサービスセンターゆめさき at 12:04| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

ゆめさき新聞119号

ゆめさき新聞119号更新しました!!
今月の隔月コーナーは『音楽療法士』による音楽療法についてです。
ご一読下さい!!

ゆめさき新聞119号@.png

ゆめさき新聞119号A.png
posted by デイサービスセンターゆめさき at 15:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

トライやる最終日

5日間の予定だったトライやるウィークですが、最終日の今日は早朝からの大雨警報の発令により活動が中止となりました。これにより今年度のトライやるウィークは4日間での活動終了となってしまいました。

ゆめさきでは、毎年最終日のレクリエーションをトライやるの生徒達に企画、司会、進行をお願いしています。
今年もその予定で、活動前の打ち合わせの際にも生徒に伝え、昨日のうちに考えている内容を聞き、今日に向けて内容を詰めている状態でした。

利用者様もそれを楽しみにされている方も多数いらっしゃったので、非常に残念ではあります。
しかし、生徒達が利用者様と関わる中で利用者様と出来るレクリエーションを考える。私たちはトライやるに来てくれた生徒に「介護」という仕事を知ってもらいたいと思っています。
介護とは、目の前にいらっしゃる利用者様を知り、その方にとって必要な介助を見出し提供する事だと思っています。だからこそ、生徒自身に内容を考えてもらい、実際に進行までしてもらう事が一番の体験になると考えています。
実際にレクリエーションを実践してもらう事は出来ませんでしたが、生徒達には「介護」について考えてもらう機会になったのではないかと感じています。活動してくれた生徒には直接会う事はありませんが、この場を借りて・・・
お疲れ様でした。
そして、ゆめさきに来てくれてありがとうございました!!
IMG_2580.jpg

IMG_2577.jpg

IMG_2562.jpg

IMG_2564.jpg

連日、トライやる活動の報告をさせて頂きましたが、これにて終了です!!

posted by デイサービスセンターゆめさき at 20:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする